注意事項への同意

注意事項は最後まで必ずお読みください。
(最後までお読みいただくと、同意ボタンにチェックをつけることができるようになります)

1.通報・相談者の保護について

  • 通報・相談の内容は、その対応に携わる関係者によって、固く秘密が守られます
  • 実名を開示する範囲を選択することができます
実名開示パターン 会社に対して 窓口に対して
完全匿名 匿名 匿名
窓口にのみ実名開示 匿名 実名
完全実名 実名 実名

※会社からの連絡・確認事項や調査結果等の回答を間違いなく伝えるため、可能な範囲で社外窓口への実名開示をおねがいします

  • 通報したことによって、会社から不利益な取り扱いを受けることはありません
  • 公益通報者保護法上の「公益通報」に該当する通報・相談は、同法により保護されます

2.個人情報の取扱いについて

  • 通報・相談いただいた情報は法令違反等の調査のために利用いたします
  • 通報・相談者の個人情報は、個人情報保護方針に基づき、適正に管理運用いたします

3.通報・相談時の注意事項について

  • 通報・相談をしても、会社回答が得られない場合があります
    例)
    • 「通報・相談できる内容」に該当しない場合
    • 会社が「受理しない」と判断した場合
  • 通報・相談内容が会社へ連携されるまでに1~2営業日を要する場合があります
    また、以下のようなご要望にはお答えできません
    例)
    • 今すぐ会社に伝えてほしい
    • 明日中に回答を出してほしい
    • 担当者からすぐに(〇時までに)連絡が欲しい
  • 日・祝日、年末年始、当窓口休業日に寄せられた通報・相談、お問い合わせへの対応は翌営業日以降になります

4.確証類に含まれる個人情報について

  • テキストデータ、各種URL、音声データなど確証となるデータは、そのまま会社へ提出します
  • 匿名で通報・相談を行う場合は、確証に含まれている相談者様が特定される情報を加工してから提出ください
    ※特に、メールアドレスや署名などに個人を特定できる情報が含まれているケースが多くあります
  • 診断書などの要配慮個人情報に関する資料のご提出はお控えください。
    (通報事案に関する確証として必要な際は窓口より別途ご連絡いたします)

5.社外窓口について

  • 社外窓口は、第三者機関であるNEC VALWAY株式会社が運営を受託しています 会社内に設置されている窓口ではありません
  • 社外窓口では、以下の対応はおこなっていません
    • a.通報・相談に対する調査
    • b.ハラスメント等に該当するか否かの判断
    • c.各種アドバイス(今後の対応について、公的機関への相談をしたほうが良いか等)

【社外窓口の役割】

  • みなさまからの通報・相談を受付けて会社へ連携する
  • 会社からの確認事項や回答をみなさまへお伝えする
メールで通報・相談する

注意事項の同意にチェックをつけてください

TOPページに戻る

©KADOKAWA CORPORATION 2022